米国のS&P500指数の構成銘柄のうち、時価総額上位10社で構成される「S&P500トップ10指数」に集中投資する投資信託「Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)」が、日興アセットマネジメントより登場します。
ファンド概要
ファンド名 | Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式) |
---|---|
運用会社 | 日興アセットマネジメント |
当初設定日 | 2024年5月16日 |
対象インデックス | S&P500トップ10指数 |
投資対象 | S&P500指数の構成銘柄のうち時価総額上位10銘柄 |
信託報酬率 | 0.10725%(税込) |
配当利回り | – |
為替ヘッジ | なし |
決算日 | 毎年5月16日 |
NISA(つみたて投資枠) | – |
NISA(成長投資枠) | 対象 |
ファンド情報 | 公式サイト |
S&P500トップ10指数とは
連動を目指す「S&P500トップ10指数」とは、米国のS&P500指数の構成銘柄のうち、時価総額上位10社で構成される株価指数です。
この指数は浮動株調整後の時価総額を加重平均して算出されます。
原則として毎年6月に構成銘柄の見直し実施。
年4回、銘柄の構成比率の調整が行われます。
構成銘柄 | S&P500指数の構成銘柄のうち時価総額上位10社 |
---|---|
構成割合 | 加重平均 |
銘柄見直し | 毎年6月 |
構成比率の調整 | 年4回 |
構成銘柄
2024年2月末時点のS&P500トップ10指数の構成銘柄は下記のとおり。
銘柄 | 構成比率 |
---|---|
マイクロソフト | 21.9% |
アップル | 18.8% |
エヌビディア | 13.9% |
アマゾン | 11.4% |
メタ・プラットフォーム | 7.7% |
アルファベット(クラスA) | 5.8% |
バークシャー・ハサウェイ | 5.3% |
アルファベット(クラスC) | 5.0% |
テスラ | 4.0% |
ユナイテッドヘルス・グループ | 3.2% |
ジョンソン・エンド・ジョンソン | 2.8% |
ケンビュー | 0.2% |
ベンチーマーク推移
「S&P500指数」と「S&P500トップ10指数」の過去10年のベンチマーク推移です。
2018年頃からS&P500指数を上回っており、2020年以降はさらに市場平均を上回る成績を残しています。
集中投資ファンド比較
米国の上位銘柄のみに集中投資するファンドの比較はこちら。
M7 | S&P500トップ10 | FANG+ | US TOP20 | |
---|---|---|---|---|
銘柄数 | 7銘柄 | 10銘柄 | 10銘柄 | 20銘柄 |
投資対象 | M7 | S&P500トップ10銘柄 | 米国10銘柄 | 米国20銘柄 |
対象指数 | なし | あり | あり | あり |
信託報酬率 | 0.594% | 0.10725% | 0.7755% | 0.495% |
組入比率 | 等金額 | 時価総額加重平均 | 等金額 | 時価総額加重平均 |
NISA(つみたて投資枠) | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ |
NISA(成長投資枠) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
S&P500トップ10は、他の集中投資ファンドに比べて手数料が安いです。
また構成銘柄は、S&P500指数の構成銘柄から時価総額上位10銘柄を、毎年6月に時価総額加重平均で、組み替えて構成するというシンプルなポートフォリオ。テクノロジー銘柄に限定するといった条件もありません。それ故に手数料も安いのが特徴です。
まとめ
「Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)」は、米国の代表的な指数であるS&P500指数の構成銘柄のうち、時価総額上位10社に時価総額加重平均で集中投資する投資信託ファンドです。
昨今、米国の上位銘柄のみに集中投資するファンドが続々と登場しています。その背景として、近年の米国相場は、上位数パーセントのテック銘柄が市場を牽引する傾向が強まっているからです。
米国のテック企業に集中投資というファンドは増えていますが、テック銘柄にこだわらないのが「Tracers S&P500トップ10インデックス」の特徴です。
銘柄選定のルールがシンプルなせいか、手数料も0.10725%(税込)となっており、他の集中投資ファンドに比べて非常に安いのも魅力的です。
米国株の上位銘柄のみに集中投資はしたいけど、テクノロジー株に限定したくないという方に適しているファンドです。
コメント